スピリチュアル

ライトワーカーの3タイプを詳しく解説!ヒーラー・メッセンジャー・トランスミューターの特徴とは?

ライトワーカーの3タイプを詳しく解説!ヒーラー・メッセンジャー・トランスミューターの特徴とは?

地球に住む人類を救うために、自ら志願して誕生した存在である「ライトワーカー」。ライトワーカーとは、日本語訳で「光の仕事人」と呼ばれるスピリチュアルな存在です。

ライトワーカーには、役割や能力によって、ヒーラー(癒しを与える人)、メッセンジャー(真実を伝える人)、トランスミューター(闇を光に変える人)という3つのタイプに分類されます。どのライトワーカーも、この世界や人々が必要とする、大切な役割を担っているのです。

この記事では、ライトワーカーのタイプ別の特徴について詳しく解説していきます。自分がどのタイプなのかを理解することで、魂の使命はより明確になり、より良い人生を生きるためのヒントを見つけられるでしょう。

ライトワーカー簡易診断

ライトワーカー簡易診断

自分がどのタイプのライトワーカーなのかが3つの質問で分かる、簡易診断をご用意しました。直感的に最もしっくりくる選択肢を選んでみてください。

【質問1】友人が困っている時、あなたはどうしますか?

A:寄り添って話を聞きたい
B:解決策やアイデアを伝えたい
C:重たい雰囲気を明るく変えたい

【質問2】次の状況のうち、最も喜びを感じるのはどんな時?

A:悩んでいる人が笑顔を取り戻してくれた時
B:自分の言葉で相手が変わってくれた時
C:自分の言動で人や場の雰囲気が明るくなった時

【質問3】周りの人からよく言われることは?

A:「癒される」「一緒にいると安心する」
B:「話すと元気になる」「気づきをもらえた」
C:「ムードメーカーだね」「ポジティブだね」

診断結果

Aが多い → ヒーラー:癒しと安心を与える人
Bが多い → メッセンジャー:言葉や表現を通して光を広げる人
Cが多い → トランスミューター:ネガティブをポジティブに変換する人

まずは、「これかも」と思うタイプの特徴について読み進めてみましょう。

ヒーラーとは?

ヒーラーとは?

ライトワーカーの「ヒーラー」は、人の心や体に温かいエネルギーを送り、癒しをもたらす存在です。特別な技術を持っていなくても、ヒーラーの人は、そこにいるだけで周囲を安心させ、穏やかな空気を作り出すことができます。

特徴と能力

【ヒーラーの特徴】

  • 共感力が高く、他人の感情に敏感
  • 動物や自然が好きで、調和しやすい
  • 聞き上手で、人を落ち着かせる力がある

ヒーラーの人は、人の痛みや喜びを自分のことのように感じ取ります。話を聞くだけで、相手の心を軽くしてあげられることが多いでしょう。

ヒーラーの能力は、他人の心身のバランスを整えたり、傷ついた心を回復に導いたりすること。自分の手でヒーリングやマッサージを施す人や、アロマやハーブなどの自然療法を扱うことが得意な人もいます。

また、何か特別なことをしなくても、ただ寄り添って聞くという姿勢自体が、癒しの力を発揮することもあるでしょう。相手に安心感を与える声やオーラも、ヒーラーならではの資質です。

あわせて読みたい
オーラのある人のスピリチュアルな7つの特徴とは?色別の傾向を解説
オーラのある人のスピリチュアルな7つの特徴とは?色別の傾向を解説

雰囲気に華がある人や堂々としている人を「オーラがある」と表現することがありますよね。 オーラとは、人の体から発せられる霊 ...

続きを見る

課題

優しさや共感力が強い分、負の感情やマイナスエネルギーを受け取りすぎてしまい、疲れやすかったり、自己犠牲的になってしまうことがあります。

人助けを優先し、自分の健康やペースを疎かにしないよう注意しましょう。自分を満たすことも、ヒーラーにとっての大切な学びです。

ライトワークの実践方法

ヒーラーとしての力を発揮するには、まず自分自身を癒し、整えることが欠かせません。瞑想したり何も考えず散歩したりと、マインドフルな時間を作るようにすると、負のエネルギーを手放しやすくなります。

他人を癒やす方法は、対話やマッサージ、ボランティア活動など、自分が進んで取り組めるやり方なら何でも構いません。自分と相手で癒しのエネルギーを共有することが、ヒーラーにとってのライトワークです。

メッセンジャーとは?

メッセンジャーとは?

メッセンジャー」は、宇宙や高次の存在から受け取った気づきを、言葉や表現に置き換えて人々に伝える役割を担うライトワーカーです。真実を語ることで誰かの意識を目覚めさせたり、必要なタイミングで助言を与えられたりと、小さな一言でも、困っている人の人生や価値観を大きく変えられるでしょう。

特徴と能力

【メッセンジャーの特徴】

  • 言葉や表現に影響力がある
  • 直感的に「これを伝えたい」と思う瞬間が多い
  • 執筆、スピーチ、創作活動など、何らかの形で自己発信するのが得意

メッセンジャーの人は、日常の会話の中でも「その言葉に救われた」と言われることが多いでしょう。表現の方法は人それぞれですが、メッセンジャーに共通しているのは、心の奥にある「真実を伝えたい」という前向きな思いです。

メッセンジャーは、目に見えないものを具現化して伝える力に長けています。文章、スピーチ、音楽、イラストなど、多様な手段を通じて、人々に気づきやインスピレーションを与えられます。

また、世間に伝えるべきメッセージを直感で受け取り、すぐにアウトプットできる柔軟さも、メッセンジャータイプの特徴です。

あわせて読みたい
ハイヤーセルフと繋がっている人の特徴3選|声を聞く方法も紹介
ハイヤーセルフと繋がっている人の特徴3選|声を聞く方法も紹介

ハイヤーセルフとは、高次元に存在する自分自身。「ハイヤーセルフと繋がっている人」は、時間と空間の制限がない宇宙からのサポ ...

続きを見る

課題

メッセンジャーが乗り越えるべき課題とは、自分の発信が受け入れられないかもしれないという不安や、周囲からの批判に対する恐れ。メッセンジャーにとって、アウトプットは生きがいです。

伝えたいという信念や使命感を抑え込まず、自分の言葉や考えに自信を持つことが、メッセンジャーとしての使命を果たし、魂を成長させることにつながるでしょう。

ライトワークの実践方法

まずは、小さな自己発信から始めてみましょう。SNSに短い文章を投稿する、無料ブログを始める、思うままに絵を描いてみるなど、抵抗なく実践できそうな方法で、自分の思いを世の中へ届けてみてください。

多くの人に共感される必要はありません。まずは「どこかの誰か一人がいいねしてくれたらそれで十分」という心持ちで、自分の内側から湧いたり宇宙から降りてきたりしたメッセージを具現化してみましょう。

あわせて読みたい
高次元と繋がるパワーストーン3選!効果や注意点も詳しく解説
高次元と繋がるパワーストーン3選!効果や注意点も詳しく解説

地球のエネルギーが凝縮されたパワーストーンには、「高次元との繋がり」を強めてくれる石もいくつか存在します。中には隕石を加 ...

続きを見る

トランスミューターとは?

トランスミューターとは?

トランスミューター」は、人や場のネガティブなエネルギーをポジティブなエネルギーへと変換する能力を持つライトワーカーです。

自分の人生に訪れる様々な試練や痛みを乗り越えてきた経験を活かして、周囲の人々に希望をもたらします。自分の生き様を通じて多くの人のアセンションを促すという、スピリチュアルにおける重要な役割を担う存在です。

あわせて読みたい
アセンション症状とは?体と心に表れる次元上昇サイン8選
アセンション症状とは?体と心に表れる次元上昇サイン8選

「アセンション」とは、地球や地球に暮らす人類全体の次元上昇のこと。私たちは現在3次元の世界に生きており、4〜5次元の世界 ...

続きを見る

特徴と能力

【トランスミューターの特徴】

  • 人生に波乱や試練が訪れやすい
  • 他人の感情や重たいエネルギーを引き受けやすい
  • 明るい雰囲気と言動で周囲を元気づける

トランスミューターは、人生を通じて「なぜ自分だけが…」と思うような出来事を体験します。苦しい状況を乗り越えることが、人や世界の闇を光へ変えるための学びとなるからです。

過去の辛い経験をシェアすることで、多くの人を励ましたり、同じ境遇の人を導いたりできます。また、自分の経験から得たスキル、価値観、佇まいそのものも強力な癒しの効果を持ち、周囲に光を与えられるでしょう。

課題

トランスミューターは、人や社会の問題を自分が向き合うべきものとして背負い込み、感情的にも肉体的にも疲れやすい傾向があります。また、孤独感が強かったり、「自分ばかりが大変な思いをしている」と感じたりすることもあるでしょう。

人生あらゆる経験に意味があり、心が揺さぶられるすべての体験に価値があると気づくことが、トランスミューターとして覚醒するための第一歩となります。

ライトワークの実践方法

自分の過去の経験や失敗を隠さず、求めに応じてシェアすることが、トランスミューターのライトワークに繋がります。

メッセンジャーのように自分の考えをアウトプットするよりも、旅行、ビジネスでの挑戦、人脈作り、読書、趣味への没頭など、インプットを重視しましょう。

経験値が増えれば増えるほど、人間的魅力は高まり、トランスミューターとしての使命を果たしやすくなります。

ライトワーカーの使命

ライトワーカーの使命

ライトワーカーの生まれ持った使命は「地球人を救うこと」です。不安、恐れなどの感情から人々を救うことに使命感を燃やします。

その根拠として、ライトワーカーには以下のような全般的な特徴があります。

【ライトワーカー全般の特徴】

  • 人を癒す、助けることに対して使命感を燃やす
  • 社会問題、環境問題など世の中の問題を解決したいと感じている
  • スピリチュアルを通じて大半の問題は解決すると考えている
  • 神、天使と出会うなどの神秘体験を経験したことがある
  • 一般の地球人に比べて、人生において過酷な経験が多い
  • 地球を救う使命を果たすための土台作りとして、自分の人生を大事にしている

「不安・恐れから地球人を救う」というライトワーカーの使命は、言葉にするだけなら非常にシンプルなものに感じるかもしれません。

しかしその使命をまっとうするために、世の中の様々な問題を解決し、神秘体験や過酷な人生経験なども積む必要があると考えれば、膨大な時間がかかることが分かるでしょう。

また、地球人を救うという大規模な使命を持っていると聞くと、「ライトワーカーは偉人並に凄い人物しかいないのでは?」と思うかもしれません。しかし、いくら才能、お金、人望などがあったとしても、1人の人間が全人類を救うことはできません。

実はライトワーカーは、友達・恋人・家族など、身近なところにも数多く存在しています。手が届く範囲の人間を救うこともライトワーカーの立派な使命であり、救う人数の多さや影響力の大きさなどの差は生じても、使命の価値に優劣はないのです。

ライトワーカーの覚醒方法

ライトワーカーの覚醒方法

「ライトワーカーとして覚醒する」という言い方はとてもスピリチュアル的ですが、シンプルに言い換えると「他人への思いやりや救おうとする意志が芽生える」ということです。他人を尊重し、実際に行動して良い影響を与えられれば、誰もがライトワーカーとして目覚めることができます。

ライトワーカーとして目覚めるには、以下の2点を心得ることが大切です。

【覚醒の心得】

  • ネガティブ思考を手放す
  • 自分を信じ、大切にする

「ネガティブ思考を手放す」とは、ポジティブになろうと努めることではありません。気分が下がる思考や行動から離れ、ただ目の前の物事を受け入れるという「自然体」でいることが、ライトワーカーの使命を果たす上で重要です。

また、他人に尽くしすぎて自分のことを疎かにする人は、真のライトワーカーとは言えません。自分を信じて大切にすることで、人々や世界を心の底から思いやる余裕ができるのです。

しかしながら、ライトワーカーも1人の人間。落ち込んだり、悲しくなったり、自暴自棄になったりすることもあります。

覚醒したライトワーカーは、ネガティブになることはあっても、ネガティブな状態に留まり続けることはありません。瞑想や趣味で気持ちを切り替えたり、信頼できる人に悩みを打ち明けたりして、自分のご機嫌を自分で取れるようになれば、ライトワーカーへの覚醒は早まるでしょう。

あわせて読みたい
ネガティブな人のスピリチュアルな意味とは?マイナス思考の浄化方法3選
ネガティブな人のスピリチュアルな意味とは?マイナス思考の浄化方法3選

否定的・悲観的な感情が止まらない「ネガティブ思考」の持ち主。そんな特徴をもつあなたは、マイナスエネルギーにのまれてしまっ ...

続きを見る

まとめ

ライトワーカーとは、地上の人々を不安や恐れから救う立役者。どのタイプも、それぞれのやり方で世界に光を広げる大切な役割を担っています。

自分に合ったライトワークの方法を見つけるために、まずは自分を信じることから始めましょう。あなたの存在そのものが、身近な人から世界全体へと、光を徐々に広げていく起点となるのです。

 

-スピリチュアル
-,